めだか ホーマックで買ったメダカちゃん 発泡スチロールの箱の中で元気に冬を越した。 卵からかえって、随分育ったけれど カエル君の犠牲になったり・・・と、 成長するまでに、大半が駄目になる。 そんな中で、健気に頑張り抜いたメダカです。 トラックバック:0 コメント:0 2006年03月09日 続きを読むread more
春の気配 今日は、鳥見できず、庭先の春を捜した。 石陰に、一回り小さいツル日草が咲いていた。 石の間だったので、風も当たらず、霜も降りなかったようだ。 梅のつぼみはまだまだ固くて・・・ 今年の福寿草は、例年より一回り大きい感じ。 株も一株増えて、三株に♪ トラックバック:0 コメント:4 2006年03月09日 続きを読むread more
環境の保全 マグピさんのブログに、伊豆沼の保全について書かれていた。 詳しい内容は見てください。 伊豆沼が大変な事になるかも! マガン、ヒシクイ、ハクガン等沢山のガン類 そして水中生物・・・今まで通りだと最高に幸せなんだけれど。 トラックバック:0 コメント:0 2006年03月06日 続きを読むread more
まぼろしの蝶 昨日とても暖かくて、家の脇の小道をどたばた歩いたら さっと蝶が飛び立ち、逃げ去った。 赤みを帯びていたから、タテハチョウの仲間かもしれない。 残念、残念。 暫く立って、また来てるかも・・・と行って見たら、いた!! 大慌てで、カメラと双眼鏡を持って来て、まずは一枚。 それから、双眼鏡で観察! コツバメかも… トラックバック:0 コメント:2 2006年03月06日 続きを読むread more
まだ慣れません。 まだちょっと慣れません。 でもまぁ、色々ブログ設定も出来るようですから 暇を見ながら、進化させたいです♪ さて、知人が地震雲!と言うので昨日の夕方撮りました。 でも、ビックリしました。 今朝4時過ぎに、地震が有ったのです。 やはり地震雲だったのでしょうか・・・・ トラックバック:0 コメント:0 2006年02月01日 続きを読むread more