台風並みの・・・
10年に1回来るか来ないか・・・の
大型台風並みの低気圧がやっと通り過ぎた。
それはそれは凄くて・・・。
高潮は、10mをはるかに越したのでは・・と、見た人は言う。
沿岸の船の破損、養殖イカダの破損
家々の床下・床上浸水・・・。
そしてサンマ船の遭難と、酷い爪痕を残した。
普段は、平穏無事で美しいリアス式海岸も
自然の猛攻の前に、なす術も無く、海岸線の道路は
砂利が散乱し、通行止めも出た。
気象予報も、もっと真剣に報道していれば・・
そして、漁船は近くの港に寄港していれば・・・
こんな被害にはならなかったかも・・・
自然は癒される美しいものですが、
時には牙をむき出して、襲ってくる一面もある・・・
解っている事でも、改めて怖さを痛感しています。
大型台風並みの低気圧がやっと通り過ぎた。
それはそれは凄くて・・・。
高潮は、10mをはるかに越したのでは・・と、見た人は言う。
沿岸の船の破損、養殖イカダの破損
家々の床下・床上浸水・・・。
そしてサンマ船の遭難と、酷い爪痕を残した。
普段は、平穏無事で美しいリアス式海岸も
自然の猛攻の前に、なす術も無く、海岸線の道路は
砂利が散乱し、通行止めも出た。
気象予報も、もっと真剣に報道していれば・・
そして、漁船は近くの港に寄港していれば・・・
こんな被害にはならなかったかも・・・
自然は癒される美しいものですが、
時には牙をむき出して、襲ってくる一面もある・・・
解っている事でも、改めて怖さを痛感しています。
この記事へのコメント
キンモクセイ、仙台ではほぼ終わりです。
お見舞申し上げます。
お見舞い有難うございます。
FRPで作った船は、今回の風で何処かに飛ばされたのが沢山有ったようです。
きっと、大半は沈んだものと思われますが・・・
お見舞い有難うございます。
去年の今頃は、カモが来ていたのですが、今年はまだ見ていません。
杉が倒れて、家を直撃したとか・・色々有りました。
幸い、内の近くでは何事もかったのですが、刈り取りの遅れた稲は、横倒し状態で、皆さん困っていました。
がけ崩れがあったのですか?驚いたでしょうねぇ~。
こちらでは、あちこちで、小さながけ崩れが沢山有ったようです。
こんな酷い嵐のときは、鳥も生きた心地がしないでしょうし、何処でジッとしてるのでしょうか・・・??
みな、見た事が無い高波だったと話しています。
こちらは、地震、津波、高潮被害は多いのですが、今回のような被害は、本当に無かった事です。
そうそう、今日県内に、ハクチョウ飛来のニュースが流れました。
いよいよ、冬鳥のシーズンですね。