2006年07月09日 蝶とトンボ あれこれ http://mayami.cocolog-nifty.com/blog/上記に、蝶やトンボをUPしています。良かったら見てください♪逆光で、補正してやっとこの程度でした。天気が良すぎるのも、腕の悪い私には大変です。
yamame 2006年07月13日 07:06 お久しぶりです。チョウとトンボを拝見しました。特にホソミオツネントンボとヒメシロチョウが良かったです。気仙沼もホントに自然豊かですね~。今年はベニヒカゲに会うのが目標です。
mayami 2006年07月13日 22:45 yamameさん、今晩は♪ベニヒカゲは、市内山間部のD高原にいるとの情報有ります。ヒメは、県内では県北のごく一部にしか生息してないようですよ。直ぐ居なくなって(絶滅)しまうので、はかない蝶だと思います。
この記事へのコメント
ここんとこ、鉛色の空で、空がバックだと、被写体がつぶれちゃいますよね。
でも、何せ逆光で・・・
ずっと居るのでしょうか??
チョウとトンボを拝見しました。特にホソミオツネントンボとヒメシロチョウが良かったです。気仙沼もホントに自然豊かですね~。
今年はベニヒカゲに会うのが目標です。
ベニヒカゲは、市内山間部のD高原にいるとの情報有ります。ヒメは、県内では県北のごく一部にしか生息してないようですよ。直ぐ居なくなって(絶滅)しまうので、はかない蝶だと思います。